2010年08月10日
ドライブ2010 -納涼(山梨編) その1-
サンドブラスト制作・体験工房[あとりえふみ-工房弐参-]工房長23(ふみ)のB-logにようこそ♪
********************************23********************************
・国民皆泳日(日本水泳連盟1953、〜15日)
・健康ハートの日(財団法人日本心臓財団1985)
・帽子の日(全日本帽子協会)、・道の日(建設省1986)
・宿の日(全国旅館環境衛生同業組合連合会)
・トイレの日(日本衛生設備機器工業会)
・LPガス消費者保安デー(毎月)
・近道は遠道
********************************23********************************
おはようございます♪
巷のお盆休みに先がけて、蒸し風呂のような東京を脱出♪
涼しさを求め向かった先は、「山梨」
昇仙峡(甲府市)→登美の丘(甲斐市)→白州(北杜市)が、今回のルート
「大人の社会科見学」的コースです
(別名、「呑んべぇコース」とも!?(>。<))
お父さんには楽しくも、実は運転手にとっては酷なルートでもあります^。^;
とは言え、大自然の中、滝と森林浴でマイナスイオン、浴びまくり♪
お薦めです^0^/
◆今日も最後まで読んでいいただき、感謝感謝◆
********************************23********************************
「ランキング」登録中↓今日も↓「ぷちちっ♪」と<(_ _)>