2005年12月
2005年12月30日
【感謝】
今日は、昨日からの大掃除の続きをして、仕事納めです^^
そして明日は、大晦日...
一年間、お世話になりました。
そして、いつも当Blog(ブログ)にお越しいただき、しかも『ぷちちっ♪』にご協力いただきいております貴方、ありがとうございます^^
改めまして、『感謝申し上げます♪』
思い起こせば、このBlog(ブログ)も、始めてから10ヶ月が過ぎました。
早いものです...^^;
って言うか、今年一年自体が「あっ!」と言う間に過ぎてしまいました。
ついこの前、中野通りの「桜並木開花情報」(【祝♪満開】4月7日)を投稿したばかりなのに...
さて、今年の投稿は、今日でひとまず区切りにします。
来る、元旦からはこのBlog(ブログ)も「マナーチェンジ♪」しますので、ご期待ください^^
では、貴方も良いお年をお迎えください♪
私は、迎えま〜す^^
↑↑↑^^本日も読んでいただきまして、感謝しております^^↑↑↑
☆皆さん、今日も最後に『人気ブログランキング』→→【ぷちちっ♪】←←と押して行ってくださいませ♪お願いいたします^^☆
★併せて、ブログアドレス変更はしていただけましたか^^? →→【http://atelier23.livedoor.biz/】 ←← からアクセスし、ブラウザのアドレス欄が上記のアドレスになっていることを確認して、そのまま登録してください♪★
オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- サンドブラストで【ツリー】がアートに!?
2005年12月29日
【年賀状】
今年は、いままでの記録更新です♪
『108枚』、本日ようやく完成し、先程、ポストに投函しました♪
郵政公社の「年賀状は25日までに投函を!」のCMにも、「まだ、元旦に届くでしょう〜!」とたかをくくっての本日、投函です。
とは言えもし、元旦にアナタのお手元に届かなかったら...まずいですね^^;
いまの内に謝っておきましょう。
ごめんなさいm(__)m
最近は、インターネットの普及と共に年々、年賀状の発行枚数が減ってきていますが、アナタはどうされていますか?
日ごろ気軽に会える友人・知人はともかくも、年に一度会えるかどうかの人、遠方でもう何年も会っていない人...
そんな人たちに自分の消息を伝えるため^^;にも、私はこれからも年賀状は出そうと思っています。
はやり、日本の伝統ですから^^♪
- おまけ -
↑年賀状写真(表)に写ってる、ちょっとワルそうな犬ですが、【工房二三 -あとりえ ふみ-】の来年のキャラクターにします^^
アナタのお手元に届くのをお楽しみに♪
↑↑↑^^本日も読んでいただきまして、感謝しております^^↑↑↑
☆皆さん、今日も最後に『人気ブログランキング』→→【ぷちちっ♪】←←と押して行ってくださいませ♪お願いいたします^^☆
★併せて、ブログアドレス変更はしていただけましたか^^? →→【http://atelier23.livedoor.biz/】 ←← からアクセスし、ブラウザのアドレス欄が上記のアドレスになっていることを確認して、そのまま登録してください♪★
オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- サンドブラストで【ツリー】がアートに!?
2005年12月26日
【クリスマス】
今年最後のイベント『クリスマス★』も終わり、年末に向けて一直線ですね^^;
慌ただしくなります...
そんな『クリスマス★』、あなたは、どんな過ごし方をされましたか?
私は、恥ずかしながらこの歳で、初体験をしてきました^^;
正確には、『クリスマス・イヴの夜★』です♪
さて、それは...^^?
2005年12月24日
【進化中!?】第2弾...その後
先日、ご紹介した「サンドブラスト・ユーズド加工 第2弾♪」【進化中!?】第2弾(12月17日投稿)が、出来上がりました。
(古い人には、『こーるてん』と言った方が、解りやすいかも...^^;)
ヒントをくれたのは、皆さんご存知の『デニムの権威!』、『デニム・マスター』、はたまた『デニム・マジシャン』のあの人です^^
そう♪【D−GARAGE】の『Dai』さんです。
さて、その出来上がりは...^^?
2005年12月22日
【忘年会】その後
12月20日(火)は、予定通り『サンドブラストを広めようの会』の【忘年会】が、開催されました。
(←写真は、2次会)
今後、新規に参加された工房のご紹介もしていく予定です♪
お楽しみに^^
そしてこの「サンドブラストを広めようの会」も、今回の忘年会を加えると8月の第1回目から、3回目の会合となり、毎回、新たな参加者も加わって、着実に「つながり」が広がりつつあることを実感できるようになってきました^^
今後の発展が、おおいに期待できます♪
と、同時に今後の会の運営についての課題も見えてきました。
現在、一都四県(東京、茨城、千葉、埼玉、神奈川)からの参加となり、それぞれに2〜5工房がいらっしゃいます。
全員で集まり、会合を開くのも大変な部分が出てきたのです。
そこで、各都県ごとに「勉強会」を開催したり、『デニム部会』のような部会をつくったりが必要となってくるでしょう。
(既に「埼玉部会」は、『埼玉共栄会』と会の名称も決め、勉強会を開催しています)
そのぞれの工房で「悩んでること」、「困ってること」、「勉強したいこと」があると思います。
それを『解決したい!』ために会に参加されたと思います。
勿論、私もそうです^^
やはり、積極的に自ら動くことが大切ですね^^♪
↑↑↑^^本日も読んでいただきまして、感謝しております^^↑↑↑
☆皆さん、今日も最後に『人気ブログランキング』→→【ぷちちっ♪】←←と押して行ってくださいませ♪お願いいたします^^☆
★併せて、ブログアドレス変更はしていただけましたか^^? →→【http://atelier23.livedoor.biz/】 ←← からアクセスし、ブラウザのアドレス欄が上記のアドレスになっていることを確認して、そのまま登録してください♪★
オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- サンドブラストで【足型】がアートに!?
2005年12月19日
【ダメみたい...】
先日、故障したサンドブラストマシン(ガンノズル:噴射口)。
直した話を投稿しましたが、やはりダメみたいです...^^;(【問題発生】:12月5日)
土曜日あたりから、グズり出し、前と同じ現象が出始めました。
(写真は、前回投稿時のモノ)
今回も何とか、応急処置はしました。
でも、根本的に交換しないとダメみたいです。
前回、皆さんからいろいろと情報をいただいたり、ネット上で調べたり、「サンドブラストを広めようの会」の仲間にも聞いてみましたが、なかなか合うモノがありませんでした。
やはり、メーカーに頼むしかないのか...^^;
明日は、「サンドブラストを広めようの会」の忘年会♪
皆さんにもう一度、聞いてみて結論だしますかね^^
↑↑↑^^本日も読んでいただきまして、感謝しております^^↑↑↑
☆皆さん、今日も最後に『人気ブログランキング』→→【ぷちちっ♪】←←と押して行ってくださいませ♪お願いいたします^^☆
★併せて、ブログアドレス変更はしていただけましたか^^? →→【http://atelier23.livedoor.biz/】 ←← からアクセスし、ブラウザのアドレス欄が上記のアドレスになっていることを確認して、そのまま登録してください♪★
オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- サンドブラストで【足型】がアートに!?
2005年12月17日
【進化中!?】第2弾
この前、デニムのサンドブラスト・サンプル製作の投稿をしてから、早2週間...(【サンプル製作】:12月2日付)
しかも、ここ1週間、サンドブラストの記事を書いてないことが判明しました++
(早く、気づけ。。。^^;)
実は、サンプルは出来上がっていたのですが、営業用につくったので、写真を撮らずに発送してしまい、投稿できませんでした^^;
また、デニムのサンドブラストは、既に皆さんに見ていただいていますし、出来上がりは同じなので今更投稿してもどうかな?...と思ったりも、していました^^;
そこで、以前からサンドブラストしてみたいと思っていた素材に、いよいよ♪砂嵐を見舞ってみたいと思います^^
作戦名、「サンドブラスト・ユーズド加工 第2弾♪」とでもしましょうか^^;
さて、その素材とは...
2005年12月16日
2005年12月15日
【目標!】
最近、努力が実って!^^? サンドブラスト関係の皆さんは勿論ですが、各方面からも「コメント」や「TB(トラックバック)」をいただけるようになってきました♪
改めて、感謝申し上げます^^♪
そんな中、ある目標を立てました。
それは、当B-log(ブログ)の訪問者数を【50人】ゲットする(’06年3月までに)ことです。
(今現在、常時「30人前後」の方に訪問いただいてます。左カラム「カレンダー」下にあるカウンター参照)
(ご協力いただいている『人気ブログランキング』→→【ぷちちっ♪】←←の数字も、↑とだいたい合致しています)
そして、来年中には【100人】ゲットを目指す^^。。。と♪
そのココロは...
2005年12月12日
【銀杏並木】-初冬編
全国的に遅れ気味と言われていた『紅葉』ですが、先日、地元中野通りの【桜並木】をご紹介しました。(【桜並木】-晩秋編 12月3日投稿)
今では、すっかり葉も落ちて寒々しい感じです^^;
(←12月4日時点では、まだまだ緑の葉が多かったです。)
「まだまだだなぁ〜」なんて、悠長に構えていたので焦りました^^;
(←12月11日)
それにしても、日本に限らず自然がおかしいですね^^;
「地球は、大丈夫なのか?」...本当に考えてしまいます。
↑↑↑^^本日も読んでいただきまして、感謝しております^^↑↑↑
☆皆さん、今日も最後に『人気ブログランキング』→→【ぷちちっ♪】←←と押して行ってくださいませ♪お願いいたします^^☆
★併せて、ブログアドレス変更はしていただけましたか^^? →→【http://atelier23.livedoor.biz/】 ←← からアクセスし、ブラウザのアドレス欄が上記のアドレスになっていることを確認して、そのまま登録してください♪★
オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- サンドブラストで【竹】がアートに♪
2005年12月11日
【昇格♪】
「ウォ〜〜!! やった〜〜〜〜っ(万歳〜\(^o^)/)♪」
昨日、久しぶりに「サッカー小僧」の血が騒いだことがありました♪
(同日おこなわれた『W杯』の抽選でも、『天皇杯』でもありません。。。^^;)
今では、同世代の現役サッカー選手も数える(カズ三浦、ゴン中山)だけにになり、久しくサッカーに燃えることもありませんでした。
しかし、去年から「来期は、もしかすると...!?」と感じていたことが、今年、現実となったのです^^
←の写真がヒントです^^♪
(【ニッカンスポーツ.コム:甲府、消滅危機から悲願J1】より、抜粋)
それは...
☆その前に皆さん、今日も23の元気の源『人気ブログランキング』→→【ぷちちっ♪】←←と押してから、続きへどうぞ^^♪☆
2005年12月10日
【忘年会】予告
【サンドブラストを広めようの会】の「忘年会」開催が決定しました^^
日時は、【12月20日(火) 18:00〜20:00(1次会)】です♪
お問合せ・参加申込みは、【オリジナルギフト工房−沙紗−】(会の相談役−沙紗店長Blog)をご覧ください^^
前回、集まったの(第2回会合)が10月29日(土)でした。
その時以来、1都4県に拡大した仲間達は、各都県で「部会」を結成・開催してきました。
情報交換や工房間での連携等、『会の活動目的』(9月21日:【サンドブラストを広めようの会通信♪第1号】より抜粋)に沿って活動が活発化してきたのです♪
そんな、最初の一年を振り返り、来年に向け新たなモチベーションを高める機会に出来れば♪と思っています。
様子を伺ってる方も、是非!お気軽にご参加ください♪
また、仲間のみんなに会えること、新しい仲間に会えそう?なこと、楽しみです^^
↑↑↑^^本日も読んでいただきまして、感謝しております^^↑↑↑
☆皆さん、今日も最後に『人気ブログランキング』→→【ぷちちっ♪】←←と押して行ってくださいませ♪お願いいたします^^☆
★併せて、ブログアドレス変更はしていただけましたか^^? →→【http://atelier23.livedoor.biz/】 ←← からアクセスし、ブラウザのアドレス欄が上記のアドレスになっていることを確認して、そのまま登録してください♪★
オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- サンドブラストで【表札】がアートに♪
2005年12月09日
【責任問題】
前回の投稿の最後に、ちらっと書いた『耐震データ偽造問題』。
私も、13階建てマンションの一室(1階)に工房をかまえていますので人事ではありません。
建築業界にも所属しているので、なおさらです++;
私のような免許持ちでも、理解する(耐震データを含む、構造計算は)のが難しい部分ですから、実際に住んでいる一般住民には、全く解らない部分で、不安な思いをされることでしょう。
そして、「何を、誰を信じれば良いのか?」解らなくなってしまっていることでしょう。
悲しいです...
建築業界においては、いろいろな免許があります。
一番代表的なモノが『建築士』免許です。(【建築士(制度全般)】:(財)建築技術教育普及センター 参照)
この『建築士』免許にも「木造」、「二級」、「一級」と、それぞれ設計できる建物の構造・規模の違いで種類があります。
「一級」は、建築士の中でトップであり、取得するには並大抵の努力では無理です。
「先生」と呼ばれる所以は、これらのことからです。
その先生と呼ばれる人物が関係した今回の事件。
少しづつ、事実が明らかになってきてはいますが、建築業界自体の『構造』によるところが大いに関係していることは間違いありません。(【耐震偽造1級建築士、その実態...】:毎日新聞(12月7日付け) 参照)
「悪徳リフォーム問題」なども起き、ようやくバブルから立ち直りかけてきた建築業界の信用は、一気に落ちてしまいました。
【一部のことが、全体にも悪影響を及ぼす...】
建築業界に限ったことではなく、どの業界、個人でも当てはまることだと思いますから、気をつけなければいけません。
『人の立場に立って、モノゴトを考える』こと、それが【責任】を考える上での基本!だと思っています!
↑↑↑^^本日も読んでいただきまして、感謝しております^^↑↑↑
☆皆さん、今日も最後に『人気ブログランキング』→→【ぷちちっ♪】←←と押して行ってくださいませ♪お願いいたします^^☆
★併せて、ブログアドレス変更はしていただけましたか^^? →→【http://atelier23.livedoor.biz/】 ←← からアクセスし、ブラウザのアドレス欄が上記のアドレスになっていることを確認して、そのまま登録してください♪★
オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- サンドブラストで【時計】がアートに♪
2005年12月08日
【保証問題】
2005年12月05日
【問題発生】
先週、いきなり私の愛機であるサンドブラストマシンが故障しました^^;
(今考えれば、兆候はあったのですが^^;)
「さあ、デニムのサンプルをつくろうっ♪」と思った矢先の出来事でしたので、焦ったのは言うまでもありません。
コンプレッサーの圧力を変えてもダメ。。。
砂を替えてみてもダメ。。。
「あれまっ!?」
2005年12月03日
【桜並木】-晩秋編
全国的に遅れ気味と言われていた『紅葉』ですが、東京もここのところの冷え込みで一気に進みました。
春は、【桜並木】が「満開」だった地元、中野通りもこんな感じです^^♪
どうですか?
桜の「満開」もイイ♪ですが、また、「紅葉」もイイ感じです^^
(落ち葉を掃くのが一苦労ですが。。。^^;)
それにしてもついこの前、桜の季節だと思ったのに早いものです^^;
あと、4ヶ月もすればまた、左上のように「満開」に季節が来る♪のだと思うと、なお更です^^;;
皆さんのところの「紅葉」は、どんな塩梅ですか?
- 予告 -
工房前の【銀杏並木(青梅街道)】は、なかなか紅葉が進みません...
でも、あと1週間もすればイイ感じになりそうです^^
そうしたらご紹介します。お楽しみに^^♪
↑↑↑^^本日も読んでいただきまして、感謝しております^^↑↑↑
☆皆さん、今日も23の元気の源『人気ブログランキング』→→【ぷちちっ♪】←←と押していただけましたか?まだの方は、お願いいたします^^♪☆
★併せて、ブログアドレス変更はしていただけましたか^^? →→【http://atelier23.livedoor.biz/】 ←← からアクセスし、ブラウザのアドレス欄が上記のアドレスになっていることを確認して、そのまま登録してください♪★
オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- サンドブラストで【グラス】がアートに♪
2005年12月02日
【サンプル製作】
先日、「市場調査」と「欲しいモノ」があって、あるショップに行ってきました。
「市場調査」は、けっこう成果がありました^^
もう一つの「欲しいモノ」は、『ただ』でゲット♪しようと企んでいたので、あまり期待はしてませんでした^^;
しかし、予想に反して?!^^ 袋にいっぱいくれました♪
↑これなんですが、さて何処へ行って、何をもらってきたのか^^?
答えは、↓こちらから♪
2005年12月01日
【日本のいいところ♪】12月編
12月に入った途端に今シーズン最高の冷え込みになりましたね^^;
これからは、寒さも本格的になりますが、皆さん風邪などひかぬようにお気をつけください♪
今日から、今年最後の月、12月がスタートです^^
今日1日は、「世界エイズデー」。(皆さん、知っていましたか?)
7日が、「大雪」。
22日は、「冬至」と、冬の到来を実感する『二十四節気』が続きます。
23日は、「天皇誕生日」。
25日は、待ちに待った^^?「クリスマス」。
そして、31日は一年の締めくくり「大晦日」です。
冬の行事が目白押しで、何かこれを書いているだけで自分でもせわしなく感じてしまいます^^;
「これ、やっておかないと!」...「あれもやらないと!!」。。。などなど、やることだらけ^^;の12月ですが、正月休みに向け、もうひと踏ん張りです。
『サンドブラストを広めようの会(SBH会)』も忘年会を開催します。
(詳しくは、相談役の【沙紗店長日記】をご覧ください^^)
と言うことで、今月もヨロシクお願いいたします^^♪
- 重要なお知らせ! -
先日、お知らせしました本B-logの【アドレス変更】ですが、「お気に入り(ブックマーク)の登録変更をしていただけましたでしょうか?
お手数ですが、変更登録の程、何卒ヨロシクお願いいたしますm(_ _)m
(右のアドレスを「ぷちちっ♪」としてください。 >>【http://atelier23.livedoor.biz/】 << ブラウザのアドレス欄が左のアドレスになっていることを確認して、そのまま登録してください)
↑↑↑^^本日も読んでいただきまして、感謝しております^^↑↑↑
☆皆さん、今日も23の元気の源『人気ブログランキング→→【ぷちちっ♪】←←と押していただけましたか?まだの方は、お願いいたします^^♪☆
オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- サンドブラストで【ガラス】がアートに♪