2019年01月
2019年01月20日
大寒(だいかん)
********************************23********************************
2019(H31)年1月20日(日)
◆大寒(だいかん:二十四節気の一つ、寒さが本格的になる「寒の入り」)
◆大寒(だいかん:二十四節気の一つ、寒さが本格的になる「寒の入り」)
********************************23********************************
◆寒中お見舞い申し上げます(笑顔)
正月も過ぎ、寒の入り(1/6)からようやく冬らしい感じになってきました
が、今冬はやはり暖冬気味でしょうか!?
そんな今日は『大寒(だいかん)』
「冷ゆることの至りて甚だしきことなれば也」
ここから半月ほど(2月上旬)までが寒さの底と言われています
が、今冬はどうなりますか?
そんな『大寒』、「七十二候」では...
・初:款冬華(ふきのはなさく;蕗のとうが蕾を出す)
・次:水沢腹堅(さわみずこおりつめる;沢に氷が厚く張りつめる)
・末:鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく;鶏が卵を産みはじめる)
ニュースではいよいよ「インフルエンザ」の流行も始まったようです
正月も過ぎ、寒の入り(1/6)からようやく冬らしい感じになってきました
が、今冬はやはり暖冬気味でしょうか!?
そんな今日は『大寒(だいかん)』
「冷ゆることの至りて甚だしきことなれば也」
ここから半月ほど(2月上旬)までが寒さの底と言われています
が、今冬はどうなりますか?
そんな『大寒』、「七十二候」では...
・初:款冬華(ふきのはなさく;蕗のとうが蕾を出す)
・次:水沢腹堅(さわみずこおりつめる;沢に氷が厚く張りつめる)
・末:鶏始乳(にわとりはじめてとやにつく;鶏が卵を産みはじめる)
ニュースではいよいよ「インフルエンザ」の流行も始まったようです
体調管理(手洗い、うがい)しっかりして、元気に明るく笑顔で過ごしましょう!
ご自愛ください♡
◇Facebookページ
★心と身体を整えるボキボキしない経絡整体「リノミフ◆Rinomif」
https://sites.google.com/site/asakawakeirakuseitai/home
https://www.facebook.com/keiraku.therapy.rinomif56/
https://sites.google.com/site/asakawakeirakuseitai/home
https://www.facebook.com/keiraku.therapy.rinomif56/
********************************23********************************
[FAX] 0551-45-9582
[E-mail] asakawa@atelier23.jp
[E-mail] asakawa@atelier23.jp
********************************23********************************
2019年01月11日
小寒(しょうかん)
********************************23********************************
2019(H31)年1月6日(日)
◆小寒(しょうかん:二十四節気の一つ、寒さが本格的になる「寒の入り」)
◆小寒(しょうかん:二十四節気の一つ、寒さが本格的になる「寒の入り」)
********************************23********************************
◆おはようさんでごいす(笑顔)
あっという間に正月も終わりです^。^
基本的に暖冬気味?ではありますが、年末寒波の後は寒さも本格的に
なってきましたね
ただ、朝の冷え込みも続かないのと、日中大陽が出れば過ごしやすいですね
さて、そんな今日は、『小寒(しょうかん)』
「冬至より一陽起こる故に陰気に逆らう故益々冷える也」あっという間に正月も終わりです^。^
基本的に暖冬気味?ではありますが、年末寒波の後は寒さも本格的に
なってきましたね
ただ、朝の冷え込みも続かないのと、日中大陽が出れば過ごしやすいですね
さて、そんな今日は、『小寒(しょうかん)』
とあり、いわゆる寒中へ入る「寒の入り」
いよいよ真冬の寒さの季節の始まり
今シーズンはまだ本格的な降雪(積雪を伴う)がなく、舞う程度
さてこの先はどうか?
雪は要りませんが、やはり寒い時期はしっかり寒くないと、後に影響がでます
ちなみに『小寒』七十二候では...
・初:芹乃栄(せりすなわちさかう;芹がよく生育する)
・次:水泉動(すいせんうごく;地中で凍った泉が動き出す)
・末:雉始雊(きじはじめてなく;雄の雉が鳴きはじめる)
本格的な寒さに突入!
明日は『七種』お粥を食べて!
うがい&手洗いで風邪(インフルエンザ)予防、ノロウイルス予防
そして火の用心で火事予防!
ご自愛ください♡
◇Facebookページ
★心と身体を整えるボキボキしない経絡整体「リノミフ◆Rinomif」
https://sites.google.com/site/asakawakeirakuseitai/home
https://www.facebook.com/keiraku.therapy.rinomif56/
https://sites.google.com/site/asakawakeirakuseitai/home
https://www.facebook.com/keiraku.therapy.rinomif56/
********************************23********************************
[FAX] 0551-45-9582
[E-mail] asakawa@atelier23.jp
[E-mail] asakawa@atelier23.jp
********************************23********************************
2019年01月01日
2019謹賀新年
********************************23********************************
2019(H31)年1月1日(火)
◆元日(元旦)
◆元日(元旦)
********************************23********************************
◆新年明けましておめでとうさんでごいす(笑顔)
年末寒波、やってきましたね
雪不足だったスキー場も一安心でしょうか^。^
ここ数年、年々年賀状を減らしてきましたが、本年より完全に卒業いたしました
年賀状をくださった方には申し訳ないですが、ご勘弁いただければ幸いです<(_ _)>
年賀状...
いろいろと意味はあるかと思います
出す意味、出さない理由
いずれにしても人は一人ではいけないもの
繋がりに感謝しつつ、今を生きていきたいですね^ー^
年末寒波、やってきましたね
雪不足だったスキー場も一安心でしょうか^。^
ここ数年、年々年賀状を減らしてきましたが、本年より完全に卒業いたしました
年賀状をくださった方には申し訳ないですが、ご勘弁いただければ幸いです<(_ _)>
年賀状...
いろいろと意味はあるかと思います
出す意味、出さない理由
いずれにしても人は一人ではいけないもの
繋がりに感謝しつつ、今を生きていきたいですね^ー^
ご自愛ください♡
◇Facebookページ
★心と身体を整えるボキボキしない経絡整体「リノミフ◆Rinomif」
https://sites.google.com/site/asakawakeirakuseitai/home
https://www.facebook.com/keiraku.therapy.rinomif56/
https://sites.google.com/site/asakawakeirakuseitai/home
https://www.facebook.com/keiraku.therapy.rinomif56/
********************************23********************************
[FAX] 0551-45-9582
[E-mail] asakawa@atelier23.jp
[E-mail] asakawa@atelier23.jp
********************************23********************************