2005年08月21日

【参考】

←←←『ブログランキング』にご協力いただきまして、ありがとうございます♪
今日も先ずは、「ぷちちっ♪」とクリックしてから、お入りください^^♪
 
学生時代には、『参考書』という強い味方がありました。
『辞典・辞書』もその一種ですね。
「これさえあれば、大丈夫!」という、こころのよりどころと言うか、安心できるモノがありました。
みなさんも経験あると思います。
 
そんな中、社会に出てからは、なかなかそんな一品に出会えないのも事実だと思います。
それは、どうしてなんでしょうか...
学生時代は、ある意味勉強が仕事でした。
しかし、社会人となれば、公私共にやらなければいけないこと、考えなくてはいけないことが沢山あり、それが複雑に入り組む...
とても一つの『参考書』では網羅できないですものね。
そして、現代ではIT化が進み、良くも悪くも『情報』が氾濫しています。
何を参考にして良いか、先ず迷ってしまいます^^;
 
そこで、私が最近、数ある情報の中から【参考】にしている『B-log』があります。
先日(8月13日【セミナー】)でご紹介した『ちっちゃな工務店リフォーム店』事務局責任者である菅原さんの『B-log』です。
『B-log』はこちら→がんばる地場工務店大集合!!
 
タイトルのとおり、建築関係の話題がメインではありますが、モノの見方考え方などとても参考になります。
当たり前のことが出来てない自分に我に返ったり。。。
勘違いしていた自分に気がついたり。。。
それは、仕事(業種を限らず)でも、私的なことも含めてです。
 
是非一度、覗いてみてください^^♪
皆さんの強力な『参考書』の一つになると思いますよ!
 
←←←『ブログランキング』にご協力いただきまして、ありがとうございます♪
まだの方は、今日も「ぷちちっ♪」とクリックしてから、他のブログへ^^!


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔