2005年11月23日
【酉の市】
★いつも、やる気の源人気blogランキングにご協力いただきまして、感謝申し上げます♪★
11月21日(月)は、酉の市(二の酉)に行ってきました^^
皆さんは、行かれましたか?
(北野神社は、菅原道真公をお祭りし、学問のご利益があります)
去年は、来れなかったので酉の市初体験をしてきました♪
どんな感じかと言うと...
詳しくは、↓こちらへ^^
昔懐かしい、「射的」まであります^^
で、今回は初めてだったので神社の熊手を購入しました。
(矢は、別です。どうして?かは、下記参照)
それは...^^?
←この写真がヒントです。
...これだけでは解りませんね^^;
特典とは、神社で熊手を買うと、なにやら「引換券」なるものを渡され、それを上の写真の巫女さんに渡すと玉をくれるのです。
(女性は3玉、男性は2玉)
それを的の宝船中央(帆の部分)目掛けて、投げます。
見事当たると、熊手の写真と一緒に写っている「守護矢」がもらえるのです♪
と言うことで、そう♪見事、いただいてきました^^
ツイてます^^♪ 嬉しいです♪ 感謝です♪
商売繁盛!の予感です^^
↑↑↑^^本日も読んでいただきまして、感謝しております^^↑↑↑
トラックバックURL
この記事へのコメント
2. Posted by 23 2005年11月25日 10:18
not kraftwerkさん、コメント感謝です♪
そのとおり、二の酉までです^^;
三の酉はめったにありませんね...
因みに、三の酉まである年は「火事」が多い謂れがあるとか。。。^^
そのとおり、二の酉までです^^;
三の酉はめったにありませんね...
因みに、三の酉まである年は「火事」が多い謂れがあるとか。。。^^
1. Posted by not kraftwerk 2005年11月25日 03:35
しまった・・・今年は二の酉まで・・・?