2006年07月13日

ウエルカムボード -アクリル【裏話2】-

 サンドブラスト マスター☆を目指す、23(ふみ)B-log 【^^ふみのめ^^-23's eye-】 にようこそ♪
*********************************23*******************************
-7月13日(木) [大安]-

 ・ぼん(迎え火)
 
 ・誕生花:草の花 (Flowers of Grass)     花言葉:実際家
*********************************23*******************************
 
おはようございます。
梅雨明け前の「熱帯夜」...それも2夜連続は、こたえますなぁ〜>_<;
日中は、真夏日ですし、先が思いやられます。。。^^;
 
さて、わざわざ!?2日に分けてお送りした「ウエルカムボード(アクリル板)」^^
昨日で完成し、終わりかと思いきや実は、今日も続きます...(>_<)
 
で、今回のウエルカムボード製作で、一つの結論が出ました^^
それは、裏のアクリル板(カラー)の使い方によって、『出来上がりの雰囲気が違う』。。。
と言うことなんです。
148_4827.JPG-himawari148_4825.JPG-himawari-O2←どうですか?
「明るく、ハッキリ、目立つ♪」
は、集光アクリル版。。。
(写真:左)
「さりげなく、でも存在感有り♪
には、カラーアクリル板。。。
(写真:右)
と、言った感じでしょうか^^♪
 
 
 
 
 
華やかな結婚披露宴の「ウエルカムボード」や、パーティー、店舗などの案内には、裏に
集光アクリル』を使う方が、いいですね♪
強調したい、魅せたい部分をサンドブラストすると鮮やかに発色しますから^^
但し、「色が限られる」と言う問題もあります...
今回使用の「オレンジ」、私たちの披露宴で使用した「ピンク(薄いピンク)」、その他に
「レッド(濃いピンク)」、「グリーン(見た目イエロー)」、それに「バイオレット(見た目ホワ
イト)」の5色なので、色を考えると自然とデザインも限られてしまうのです。。。(>_<)
 
一方の『カラーアクリル』は、「10色(クリア:半透明)」あり、クリアでない(不透明)モノも
「6色」ほどあります^^
なので、こちらはデザインのイメージに合わせて、対応できます♪
 
そこで、『たいちょ♪』から依頼されているのは、『カラーアクリル』のバージョン^^
コンセプトは、「港」...
なので、カラーアクリルは、「コバルトブルー」もしくは、「マリンブルー」を使用予定♪
いただいてるデザインも、「渋くて、かっこいい♪」です^^
何てたって、【AK ENTERPRISE】土屋@ツチGさんのデザインですから。。。
出来上がりが、楽しみです♪
(...そしてそれは、かなりのプレッシャーでもあります。。。(>_<))
 
 
本日もお付き合いいただきまして、感謝いたします<(_ _)>
ちゃんと、↓から今日の順位を確認して行ってくださいね♪ ヨロシク〜(^o^)/
*********************************23*******************************
 ☆お帰りの際は、人気blogランキング 【ファッションブログ】の両方を『ぷちちっ♪』とお願いします^^
 ...ちなみに昨夜の順位は42位】21位】でしたが、今朝は?
 
★プレゼントに迷ったら、オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- へお越しください♪★


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔