2006年07月18日
リゾート踊り子号
サンドブラスト マスター☆を目指す、23(ふみ)B-log 【^^ふみのめ^^-23's eye-】 にようこそ♪
*********************************23*******************************
-7月18日(火) [仏滅]-
・光化学スモッグの日、・頭髪の日(全国理容連)(毎月)
・誕生花:こけばら (Moss Rose) 花言葉:可憐
*********************************23*******************************
*********************************23*******************************
おはようございます。
今朝も雨。。。関東地方も梅雨本番になってきました^^;
被害が出るような大雨だけは、降らないように祈るばかりです。。。
さて、伊豆へ旅行する時、一般的に良く利用されるのは、「クルマ」と「鉄道」のいずれ
かだと思いますが、私たちは今回、「鉄道」で行ってきました^^
JR東海道・伊東線(東京〜伊東)と、私鉄の伊豆急行線(伊東〜伊豆急下田)を
乗り継ぐのですが、もちろん直通の列車もあります。
それが『踊り子』号と呼ばれる特急電車で、あなたも一度は聞いたことがあるネーミング
の電車だと思います。
そして今回、「東京」駅で私たちを待っていた『踊り子』号は...
今回、私たちが乗った『踊り子』号は、「リゾート踊り子」号
と呼ばれ、伊豆急行の車両でした。
見た目もJRの車両とは違い、個性的ですよね^^
実は、中もとっても個性的なんです。
どこがと言うと...
そう、客席から運転席が丸見えなんです^^
しかも、仕切りも簡単なもの(ガラスは途中まで)なので、
運手士の声が聞こえます(「出発進行!」とか)。。。
まるで『電車でGO♪』状態です。。。^ー^
他にも、座席(海側)が窓に向いて設置されていて、首が
疲れずに景色を楽しめる車両も連結されています♪
けっこうビックリしました^^
あなたもご利用の際は、↑の車両を是非、お試しください♪
そんなこんなで「バナナワニ園」(伊豆熱川)も過ぎ、綺麗な海岸線を見ながらの旅も
約3時間で、終点の「伊豆急下田」駅に到着です♪
乗り込むと、まずはホテルにチェックイン♪です。
で、部屋に荷物を置くと、散歩に出かけました^^
ホテルの目の前の広場が何やら、賑やか♪なんです^^
のぼりが立ち、屋台もでています♪
そのレポートは...
明日に続く。。。^^
本日もお付き合いいただきまして、感謝いたします<(_ _)>
さて、今日の順位は...?どうぞ、↓から順位を確認して、行ってくださいまし♪
*********************************23*******************************
☆お帰りの際は、人気blogランキング & 【ファッションブログ】の両方を『ぷちちっ♪』とお願いします^^☆
...ちなみに昨夜の順位は【37位】&【37位】でしたが、今朝は?
★プレゼントに迷ったら、オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- へお越しください♪★
トラックバックURL
この記事へのコメント
2. Posted by 23 2006年07月19日 06:35
左利きさん、コメント感謝です♪
夏休みと言うわけではありませんが、新婚旅行なんでご勘弁を^^;
列車の中でソワソワしている私を見て、ヨメが一言...
「子供みた〜い」(>_<)
あと1ヶ月で「盆休み」...頑張りましょうね^^
夏休みと言うわけではありませんが、新婚旅行なんでご勘弁を^^;
列車の中でソワソワしている私を見て、ヨメが一言...
「子供みた〜い」(>_<)
あと1ヶ月で「盆休み」...頑張りましょうね^^
1. Posted by 左利き 2006年07月18日 21:04
ちょ、ちょっと!もう夏休みですか〜?
羨ましい!!下田は私もよく行く場所です。
海を見下ろせるシートは本当に珍しくてはしゃぎました(笑)
う〜、早く海へ行きたい!!いや休みたい!(笑)
羨ましい!!下田は私もよく行く場所です。
海を見下ろせるシートは本当に珍しくてはしゃぎました(笑)
う〜、早く海へ行きたい!!いや休みたい!(笑)