2006年08月06日
日本伝統の... -日除け-
サンドブラスト マスター☆を目指す、23(ふみ)B-log 【^^ふみのめ^^-23's eye-】 にようこそ♪
*********************************23*******************************
-8月6日(日) [先勝]-
・広島平和記念日、・国立公園クリーンデー、・ハムの日、・太陽熱発電の日
○仙台七夕(〜8日、仙台市)
○仙台七夕(〜8日、仙台市)
・誕生花:のうぜんかずら (Trumpet Flower) 花言葉:名誉
*********************************23*******************************
*********************************23*******************************
おはようございます。
夏ですね〜(>_<;) 朝顔もあまりの暑さに少々ぐったり、元気がないです...^^;
昨日は、街の暑さ対策で「打ち水」のニュースも、報道されていました。
そんな中、う我が家(ヨメ共々)も早朝からのあまりの暑さに耐え切れず!?秘密兵器
導入に踏み切りました。
何かと言うと...
朝から、太陽の光をいっぱいで、一日中日当たり良好な
最高な条件も、時期によっては大変でもあります...^^;
夏の今の季節、早朝05:00ともなれば、朝日が差し込
み、その強烈な光と、暑さにうなされながら、目がさめてし
まうのです(>_<)
(写真は、昨日10:00頃)
そこで昨日、近所のインテリア雑貨屋さんで購入してきたのです。
日本伝統の日除けと言えば、あなたもご存知のはず...
こんだけ大きいモノは、なかなか手に入りません。
(180cm×270cmと、180cm×240cmの2本、購入
しました^^)
(写真は、昨日12:00頃)
そして、今朝。。。♪
時計が鳴るまでぐっすり♪
おそるべし! そして、あなどる
なかれ!「よし簾」。。。
さすが、日本の伝統です♪
(今朝の06:30頃の写真)
ちなみに持ち運びも楽なので、太陽の移動と共に「よし簾」も移動。。。♪
午後から、夕方にかけては「西日除け」として活躍します^^
夜は夜で、カーテン開けっ放しで、サッシ全開♪も、可能です。
(ただし、室内の照明は、点けると丸見えなので注意しましょう...^。^;)
さあ♪ あなたも今日は、ホームセンターへ、レッツ・ゴ〜!?...^^;
-追伸-
本日は、これから『サンドブラストを広めようの会(第6回)』があります♪
暑くて溶けそうですが、石岡(茨城)まで行ってきます。
石岡駅前周辺では、「いしおか七夕まつり(サマーフェスタ)」も、開催されるとのこと^^
レポート、お楽しみに〜♪
本日も、最後まで読んでいいただきまして、感謝いたします<(_ _)>
今日の順位は...? ↓から順位を確認して、行ってくださいまし♪ (^o^)/
*********************************23*******************************
★プレゼントに迷ったら、オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- へお越しください♪★
トラックバックURL
この記事へのコメント
2. Posted by 23 2006年08月08日 06:44
たいちょ♪コメント感謝いたします^^
「なるほど♪ 経験者は語る」と言った感じでしょうか^^
でも、そうするとあと3枚必要かと...(>_<)
どうする?コーディネーター??^^;
「なるほど♪ 経験者は語る」と言った感じでしょうか^^
でも、そうするとあと3枚必要かと...(>_<)
どうする?コーディネーター??^^;
1. Posted by たいちょ♪ 2006年08月07日 13:52
窓だけでなく壁もやった方がいいよ。
コンクリは熱を吸収して夜まで暖かいままだから・・・
コンクリは熱を吸収して夜まで暖かいままだから・・・