2006年11月05日
サンドブラストを広めようの会 -06秋【当日】
サンドブラスト マスターを目指す、【^^ふみのめ^^-23's eye-】 にようこそ♪
*********************************23*******************************
- 11月5日(日) [大安] -
・電報の日、・雑誌広告の日(日本雑誌広告協会,1970)
・誕生花:松葉菊 (Fig Marigold) 花言葉:勲功
*********************************23*******************************
*********************************23*******************************
連休最後の今日は、移動性の高気圧におおわれ、おだやかな秋晴れ♪のようです^^
秋を満喫しましょう^。^♪
さて今日は、午後から『サンドブラストを広めようの会(SBH会)』が開催されます♪
去年の8月に第1回(06.08.30)から、なんだかんだと今回が、第7回(通算)...
きちんと会場を借りて、勉強会スタイルの会合も3回目になります。
(今回は、私が幹事なので会場は「中野(商工会議所中野支部)」です)
早いものです^^
今回は、12月の『デザインフェスタ-Vol.24-(12月2・3日)』を控えた会合であり、また
来年の会の運営方針も、考えなければいけない会合です!
忘年会前のかなり!?重要な会議な訳です^。^
(しかし、忘年会をどうるすか?がメイン議題になりそうな予感です!?...(>_<))
まあ、「サンドブラストを広めようの会」は、あくまでも個人経営のそれぞれが、集まってで
きた会ですから、ぶっちゃけ、「どう儲けるか!?」
...が、テーマであるわけです。
生活がかかっているのですから!!^^;
で、その中で一人(1つ)では出来ないことが、2つ、3つ集まれば何が出来るのか?
どの部分で協力が、できるか?
そんなことを模索してきたこの会も、次なる段階、方向性を見出す時期かな!?
と、考えられるわけです。
さあ、どんな会合になるのか...
楽しみです^^
-追伸-
予定どおり、夕方ヨメと地神様の「北野神社」の酉の市
に行ってきました♪
今年も、的当て(玉投げ)に成功し、見事「破魔矢」は
ゲット出来たのか?
レポートをお楽しみに^^
◆今日も、最後まで読んでいいただき、感謝です<(_ _)>◆
おかげさまで50位以下(2ページ目)は、何とか脱出しました^^; ...が、更なる
上昇にはあなたの協力が不可欠です! 今日も何卒↓「ぷちちっ♪」と!!<(_ _)>
*********************************23*******************************
★プレゼントに迷ったら、オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- へお越しください♪★