2006年11月07日
立冬(りっとう)
サンドブラスト マスターを目指す、【^^ふみのめ^^-23's eye-】 にようこそ♪
*********************************23*******************************
- 11月7日(火) [先勝] -
◆立冬(二十四節気の一つ。初めて冬の気配が現れてくる)
・知恵の日、・あられ・せんべいの日(毎年立冬・全国米菓工業会1985)
・ウェルカムウィンターデー
・ウェルカムウィンターデー
・誕生花:マリーゴールド (Marigold) 花言葉:別れの悲しみ
*********************************23*******************************
*********************************23*******************************
昨日は、予報がズレて傘が邪魔になってしまいましたね^^;
今朝は雨が降っていますし、前線の通過もあって風が強く(今もけっこう吹いています)
荒れた天気の予報です。
ただし、前線が抜けると急速に天候が回復し、午後からは晴れるようです♪
と同時に今季「初」の冬型の気圧配置(西高東低)になるようなので、今夜から明日
朝は、冷え込む(10℃前後)ようです。
バッチリ寒さ対策を!!^。^
そんな今日は、『立冬(りっとう)』。
暦の上でも、実際の天気も、冬を迎える感じですね。
さて、今日は4日(土)に行ってきた『酉の市(一の酉)』のレポートです♪
今年も去年に続き、日暮頃(16:30過ぎ)に出動です^^
やはり提灯に火が入ると、風情が出ますから。。。
(ヨメは、「初」酉の市だったようで、キョロキョロ嬉しそうです♪写真:右))
で、今年も子供たちが「射的」に燃えています^ー^
去年の(今年お世話になった)「熊手」と「守護矢」を奉納し、新しい「熊手」をいただき
今年も挑戦です♪
去年はこれで見事、的を射て、「守護矢」をいただいたのですが、今年は...
やはり欲が出るとダメで、残念ながら、今年はいただけませんでした^^;
しました。
(今年は、「熊手」と「升」をいただいてきました♪)
『商売「ますます」繁盛』と言うことでね。
頑張りますよ〜〜〜っ^ー^
◆今日も、最後まで読んでいいただき、感謝です<(_ _)>◆
おかげさまで50位以下(2ページ目)は、何とか脱出しました^^; ...が、更なる
上昇にはあなたの協力が不可欠です! 今日も↓「ぷちちっ♪」と、是非♪<(_ _)>
*********************************23*******************************
★プレゼントに迷ったら、オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- へお越しください♪★
トラックバックURL
この記事へのコメント
2. Posted by 23 2006年11月08日 06:52
左利きさん、コメント感謝です^^
そう、酉の市(今年は「三」まで)が終われば、師走(12月)。。。
本当に「あっ」と言う間^^;
一歩一歩確実に行きましょう♪
そう、酉の市(今年は「三」まで)が終われば、師走(12月)。。。
本当に「あっ」と言う間^^;
一歩一歩確実に行きましょう♪
1. Posted by 左利き 2006年11月07日 20:15
そっかー、もうそんな時期ですね。
なんか気持ちが忙しなくなってきた(笑)
本当に欲張らずに一歩づつ進みましょうね!!
お互いに来年も商売繁盛で頑張ろう!
それではしっかりと『ぷちちっ♪』
なんか気持ちが忙しなくなってきた(笑)
本当に欲張らずに一歩づつ進みましょうね!!
お互いに来年も商売繁盛で頑張ろう!
それではしっかりと『ぷちちっ♪』