2006年11月28日

三の酉

サンドブラスト マスターを目指す、^^ふみのめ^^-23's eye-】 にようこそ♪
*********************************23*******************************
- 11月28日(火) [大安] -
 
 ・三の酉、・税関記念日(大蔵省1952)、・太平洋記念日、・親鸞聖人忌
 ・にわとりの日(日本養鶏協会1978 毎月)

 ・誕生花:えぞ菊     花言葉:追想
*********************************23*******************************
 
おはようございます。
昨日、雨を降らせた低気圧と前線は、東の海上に抜けました。
が、山陰で新たに低気圧が発生し、東に進んで来るようで関東は、今日もはっきり
しない、傘が手放せない!?天気になるようです^^;
気温も昨日に比べ、下がるようなのでご注意を!
 
さてそんなハッキリしない天気の今日は、今年最後の酉の日。。。
そう!『三の酉』です♪
「一の酉」、「二の酉」にお参りに行けなかった、そこのあなた!
今日を逃すと、来年の商売繁盛はありませんよ!?...(>_<)
今年一年の感謝と、来年一年の祈願。
ちゃんと心を込めて、お礼と、お願いに行きましょう〜^。^♪
 
ところで、『デザインフェスタvol.24』の準備は、依然として進みませんが、「SBH会」の
エプロンだけは仕上がりました♪
エプロン[SBH会仕様-完成]昨日はまだ、水洗い後干したままでしたが、ちゃんと紐も
再装着して、完成です^ー^
左が、通常の彫り方(見せたい部分を彫る)
右が、原稿を反転させた彫り方(見せたい部分を残す:
浮き上がったように見せる)
どちらもいい感じ♪だとは、思うのですが...いかが?
これに各工房のネームを入れれば、普段にも使えますね^^
と言うことは...
いろんなところで、可能性が、ありますね♪
 
で、予定どおり個人的にも、エプロンを製作します♪
エプロン[A23仕様-素材]←用意したエプロンは、これ(写真:左)
当初の予定では、右のエプロン(今回「SBH会」用に使用)
でしたが、同じモノでは面白くないので変更です。
デザインは、当初の予定どおりですがね^。^
左ポケットに「SBH会」、右ポケットに「龍」、ポケット下に
「工房弐参」と。。。
さて、どんな仕上がりになるか、お楽しみに♪
 
-追伸-
和柄[菊]すでに「ステカ」にて、マスクは製作完了してます。
←^ー^♪
えっ?ただのカッティングシートだろ!?...^^;
いやいや、ちゃんとカット済です。
(拡大して、よ〜〜〜く見ると。。。♪)
 
まあ、『Gジャン』、『Gパン』と併せて、乞うご期待♪です^^
 
 
       ◆今日も、最後まで読んでいいただき、感謝です<(_ _)>◆
   (ToT)またしてもランキング50位以下(2ページ目)に転落です!!(ToT) 
 上昇にはあなたの協力が不可欠です!今日は絶対に↓「ぷちちっ」↓を<(_ _)>
*********************************23*******************************
☆☆お帰りの際は、人気blogランキング 【ファッションブログ】の両方を『ぷちちっ♪』とね^^
 ...ちなみに昨夜の順位は55位】   &   29位】でしたが、今朝は?
 
★プレゼントに迷ったら、オリジナルギフト工房 工房二三 -あとりえ ふみ- へお越しください♪★


トラックバックURL

この記事へのコメント

3. Posted by 23   2006年11月29日 06:42
GERUさん
沙紗店長さん
コメント、感謝です♪そして、評価いただき、感謝です^ー^
準備期間もあと3日...もう一頑張りですね。
なんとしても、成功させましょう♪
2. Posted by 沙紗店長   2006年11月28日 20:23
ご苦労さまです。

一言・良いです。

ステッカーですが拡大しても
よーく見ても分りませんでした。
曲線は分るんですが?
フェスタでのお楽しみかな?

1. Posted by 悠工房GERU   2006年11月28日 08:27
デニムエプロン、2つともヨサゲですね。

デザフェスまで日にちがなくなりましたがお互い頑張りましょう。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔