2008年06月02日

立体化計画(ショーウィンドウ):ショーアップ

サンドブラストオーダーメイド工房[工房弐参-あとりえふみ-]工房長23(ふみ)のB-logにようこそ♪
********************************23********************************
2008年 6月 2日(月) -友引-
 
 ・横浜港開港記念日、・長崎港記念日、・うらぎりの日
 
 ・誕生花:おだまき(赤)(Columbine)     花言葉:素直
********************************23********************************
おはようございます♪
 
ショーウィンドウを立体化し、展示品の数と見せ方をアップさせる計画
 
思惑どおりに棚が完成
予定どおりに設置も完了
しかし「日よけ幕」の存在(設置位置)の問題がやはりネックとなり...
ショーウィドウ棚(設置:外観[左サイド])ショーウィドウ棚(設置:外観日よけ幕[左サイド])ショーウィドウ棚(設置:外観日よけ幕[右サイド])
 
 
 
 
 
 
 
1.全部見せる(見えるようにする)のか?
2.一部を見せて(他は隠して)、興味を起こさせて引き付けるのか?
 
通常、戦略的に使われるのは、2.
 
それを踏まえ、当工房の立地条件からも考えると...
 
歩きながら(自転車に乗りながら)見える(見れる)のは一部分
そこで目を引き、興味を持たせるのが第一
と、すれば採用すべきは...
^ー^♪
 
...ところが新たな問題が(>_<)
 
********************************23********************************
       ◆今日も、最後まで読んでいいただき、感謝申し上げます◆
            「ランキング」↓↓↓に登録しています♪
    いつものように帰り際に
「ぷちちっ♪」と、ランクアップをお願いします<(_ _)>
       >>> 人気blogランキング <<< 先程の順位は、118...
       >>> 【ファッションブログ】  <<< 先程の順位は、296...でしたが今は?


トラックバックURL

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔