2010年01月30日
ブラストBOX[青キャビ] -フィルターの意味-
サンドブラストオーダーメイド工房[工房弐参-あとりえふみ-]工房長23(ふみ)のB-logにようこそ♪
********************************23********************************
・みその日(毎月)
・多芸は無芸
********************************23********************************
おはようございます♪
コンプレッサーからの圧縮空気と共に噴出される砂(一般的には「アルミナ」)は
サンドブラストしたい対象物に当たった後は、そのもの自体の重さで
通常はブラストBOX(キャビネット)の底に溜まります
でも、サンドブラスト作業を繰り返す度に砂(粒状)の形が崩れ
やがて「粉状(粉塵)」になるわけです
これを吸引するわけですから、普通の掃除機ではあっと言う間に
イカレてしまいますし、粉塵を吸収できずに汚れた空気を排出し
辺りは、深い靄の中に...(ー_ー;)
いくらマスクを装着して作業するにしても、健康にいいわけもなく
そこでフィルターで粉塵を捕まえ(ろ過し)て、排気する必要があるわけです^〜^;
◆今日も最後まで読んでいいただき、感謝感謝◆
********************************23********************************
【177→173位】 【216→228位】
「ランキング」登録中↑今日も「ぷちちっ♪」と<(_ _)>