2013年01月11日
鏡開き
********************************23********************************
2013(H25)年1月11日(金) -仏滅-
・鏡開き、・蔵開き、・樽酒の日、・塩の日
「一長一短」
「一長一短」
(類:「一利一害」、「一得一失」)
********************************23********************************
◆おはようございます!
夜明けが徐々に早くなってきましたね^ー^
今朝は雲もなく、まだ北風がありキンキンに冷えた朝です(2℃)
日中もこのまま晴れて乾燥した晴天になりそうです
寒さも今日まで続くようです(7℃)
風邪・インフルエンザ&ノロウイルス予防(手洗い&うがい)
火の用心も、抜かりなく^o^/
◇鏡開き

正月にお供えした「鏡餅」を下げて食べる
神仏に感謝し、無病息災を祈願する日本の伝統行事ですね^ー^
一昔前までは、餅を開く(切る)のが大変でしたが、今では小分けになった
餅もあります
便利な反面、分ける苦労(楽しみ)がなく、寂しい気もしますが^。^
あなたの家では、どう食べますか?
我が家は、「焼き(醤油+海苔)」と「雑煮」です^0^
ちなみにお祝いの席で「樽酒」を開封することも、「鏡開き」と言いますが
正式には『鏡抜き』だそうです!?^ー^
◆本日の「あとりえふみ」の予定
定休日(水)、外出(木)と不在が2日続きました
ご迷惑お掛けしました<(_ _)>
本日は、一日、工房にて作業予定です
デザイン作成、サンドブラスト加工、納品(来客)、他...
今日も笑顔をお届けします^0^/
夜明けが徐々に早くなってきましたね^ー^
今朝は雲もなく、まだ北風がありキンキンに冷えた朝です(2℃)
日中もこのまま晴れて乾燥した晴天になりそうです
寒さも今日まで続くようです(7℃)
風邪・インフルエンザ&ノロウイルス予防(手洗い&うがい)
火の用心も、抜かりなく^o^/
◇鏡開き

正月にお供えした「鏡餅」を下げて食べる
神仏に感謝し、無病息災を祈願する日本の伝統行事ですね^ー^
一昔前までは、餅を開く(切る)のが大変でしたが、今では小分けになった
餅もあります
便利な反面、分ける苦労(楽しみ)がなく、寂しい気もしますが^。^
あなたの家では、どう食べますか?
我が家は、「焼き(醤油+海苔)」と「雑煮」です^0^
ちなみにお祝いの席で「樽酒」を開封することも、「鏡開き」と言いますが
正式には『鏡抜き』だそうです!?^ー^
◆本日の「あとりえふみ」の予定
定休日(水)、外出(木)と不在が2日続きました
ご迷惑お掛けしました<(_ _)>
本日は、一日、工房にて作業予定です
デザイン作成、サンドブラスト加工、納品(来客)、他...
今日も笑顔をお届けします^0^/
********************************23********************************