2018年05月21日
小満
********************************23********************************
2018(H30)年5月21日(月)
○小満(しょうまん:二十四節気のひとつ)
○小満(しょうまん:二十四節気のひとつ)
・小学校開校の日、・リンドバーグ翼の日、・探偵の日
![21小学校開校の日(0521)](https://livedoor.blogimg.jp/atelier_23/imgs/4/b/4bb53f3f-s.jpg)
[毎月21日]・漬物の日、・ふれ愛交番の日
********************************23********************************
![21小学校開校の日(0521)](https://livedoor.blogimg.jp/atelier_23/imgs/4/b/4bb53f3f-s.jpg)
[毎月21日]・漬物の日、・ふれ愛交番の日
********************************23********************************
◆おはようさんでごいす(笑顔)
田んぼに水が入り、代掻きが盛んに行われています
早い田(稲の種類)によっては、既に田植えも終わっています
一雨ごとに新緑から、濃い緑へと木々が萌えます^O^
そんな今日は二十四節気の『小満』
![小満(5月)](https://livedoor.blogimg.jp/atelier_23/imgs/b/5/b53ab34d-s.jpg)
草木もある程度の大きさになり、木陰が心地いいです♪
田んぼに水が入り、代掻きが盛んに行われています
早い田(稲の種類)によっては、既に田植えも終わっています
一雨ごとに新緑から、濃い緑へと木々が萌えます^O^
そんな今日は二十四節気の『小満』
![小満(5月)](https://livedoor.blogimg.jp/atelier_23/imgs/b/5/b53ab34d-s.jpg)
草木もある程度の大きさになり、木陰が心地いいです♪
沖縄地方も「梅雨」に入り、そろそろ九州地方もでしょうか
今のうちに「梅雨」の備え、進めた方がよさそうですね^。^
今のうちに「梅雨」の備え、進めた方がよさそうですね^。^
『小満』七十二候では...
・初:蚕起食桑(かいこおこってくわをくらう;蚕が桑を盛んに食べ始める)
・次:紅花栄(こうかさかう;紅花が盛んに咲く)
・末:麦秋至(ばくしゅういたる;麦が熟し麦秋となる)
水分補給、紫外線対策は十分に!^O^
◇Facebookページ
★心と身体を整える《けいらく》セラピー「りのみふ◇Rinomif」
https://sites.google.com/site/asakawakeirakuseitai/
https://www.facebook.com/asakawa23seitai
https://sites.google.com/site/asakawakeirakuseitai/
https://www.facebook.com/asakawa23seitai
********************************23********************************
[FAX] 0551-45-9582
[E-mail] asakawa@atelier23.jp
[E-mail] asakawa@atelier23.jp
********************************23********************************